Shigi-haikukai
TOP
鴫のあゆみ
鴫誌より
句会案内
鴫誌(令和7年3月号)より
代表近詠
名誉代表近詠
当月集より
寒麦集より
羽音抄
霜晴れや点滴の針固定さる
荒井和昭
裸木のけやき通りをサイドカー
田村園子
二十億光年千光年の枯木星
荒木 甫
あれもこれも洗ひ流して帰り花
石田きよし
足高くあげよと落葉積もりをり
成田美代
北斎の鳳凰の眼と合ふ冬麗
山口ひろよ
難聴の一寸気になる針供養
中山皓雪
銀杏散る心ゆくまで散り頻る
箕輪カオル
流れゆく一朶の雲や石蕗の花
平野みち代
クリスマス百の柄ある包み紙
甕 秀麿
大根一束奉納者の名くろぐろと
宇都宮敦子
赤ばかり選んでをりぬ散り紅葉
坂場章子
襟足に落葉のかかる下山かな
和田紀夫
せせらぎの丸太の橋や笹子鳴く
鎌田光恵
帰り来し鵯の番のはしやぎやう
原田達夫
ふくふくと母の手編みの白セーター
松林依子
鴨来たる谷津の水面を目覚めさす
山内洋光
子ら播きし冬菜ふた筋合流す
奥井あき
誘はれて赤い鉄橋紅葉渓
三木千代
大枯野息急降下して消えぬ
西村将昭
終活の果ての平穏石蕗の花
笠井敦子
片時も吹かれ散らぬ葉冬青空
田部井幸枝
バックナンバーへ
▲このページの先頭へ
旧字体等で表記できない文字は書き換えています
Copyright(c)2011, 鴫俳句会.All rights reserved