鴫

バックナンバー(鴫誌より)
鴫誌より(最新号)へ
バックナンバー(一覧)へ

令和元年9月号より
代表近詠
アベリア
橋道子
鉢皿を八枚洗ふ大南風
橋いくつ見渡すところ梅雨燕
雨のアベリアうすベにの帳なす
梅雨満月雲脱ぎ捨つる音降れり
とある詩の記憶をたどる花茨
金魚玉ホットケーキはいつから二枚
消長を知らぬ伸びやう灸花
付合ひのよすぎる人の白扇子
バター一片もろこしの焼きたてに
貝風鈴過去のかけらを呼び出だす
当月集より

あの雲の下は湖かな明易し
山ア靖子
ポニーテールサーフボードを横抱きに
荒井和昭
夏鴨の一羽ロボットめく動き
田村園子
正門の扉重たし捩れ花
田令子
祭笛築百年の梁うねる
加藤峰子
風涼し村に小さき阿弥陀堂
相良牧人
あめんぼの影にゆらり城の影
荒木 甫
夏蝶のさそふ被曝の堤かな
石田きよし
万緑に置くほかのなき眼をつむり
成田美代
軽鳧の子に一羽アウトローの芽ありぬ
山口ひろよ
先頭の蟻見失ふ石仏
中山皓雪
一息を岩根に凭る夏帽子
箕輪カオル
夏の雲鼻孔膨らむ鬼瓦
平野みち代
明易や鬼は階作り得ず
甕 秀麿
香水の封切り余命測りけり
宇都宮敦子
令和てふ新しき御世新樹光
山本無蓋
指示飛んで足場組まるる青葉風
坂場章子
夏萩や祈りは深し平和なれ
田原陽子
六月や卒寿の声の案内来
数長藤代
入水の日の記憶新たや桜桃忌
原田達夫
少年の思ひのたけを草笛に
笠井敦子
明易の基本水のみ許さるる
田部井幸枝

寒麦集より

ながし吹く空クレーンの刺さりたる
鎌田光恵
そもそもと写楽の団扇語り出づ
中島芳郎
梅雨晴の瀬戸の島じま瑠璃浄土
みたにきみ
足早にめがねの禰宜の夏袴
加藤東風
奧入瀬の暮れ際白し新樹冷
江波戸ねね
天道虫迷子となりて陋屋へ
藤沢秀永
新宿や十九の夏の反戦歌
渥美一志
夏草やあと少しなほ少し試歩
五十嵐紀子
本音にも脚色のあり夕端居
西嶋久美子
鯵捌くたび母がりの海がある
江澤弘子

羽音抄

軽鳬の子の親をだし抜く速さかな
鎌田光恵
万緑の投網の中を人歩く
加藤峰子
崩し字が薄雲になる初夏の朝
柴田歌子
雲被ぐ鳴虫山や田水張る
奥井あき
夏至の夜の皿をかさねる白き音
成田美代
白薔薇門潜りて鉄の椅子に坐す
村 卯
教へ子の嫁ぐ浪江や早苗舟
安井和恵
頷いて蛍袋の聞き上手
坂場章子
山法師の白より明ける山の宿
和田紀夫
千枚の田の白雲に挿す早苗
山本無蓋
あめんぼう四つの丸き影に乗り
原田達夫
水向けていきさつを聞く竹落葉
松林依子
しらを切るための小道具かき氷
平野みち代
慰めの言の葉めきて梅雨の月
甕 秀麿
鯉のぼり運河に百の好き勝手
石田きよし
黒日傘痩せた男の急ぎ足
渥美一志
青梅の熟慮のごとき固さかな
加藤東風
蝸牛歩む遅さに太古の香
橋信一
掬ひたる氷白玉遠き恋
重廣ゆきこ
峠抜け小芥子工房若葉晴
佐藤宏樹


鴫誌より(最新号)へ

バックナンバー(一覧)へ

▲このページの先頭へ
旧字体等で表記できない文字は書き換えています
Copyright(c)2011, 鴫俳句会.All rights reserved