鴫

バックナンバー(鴫誌より)
鴫誌より(最新号)へ
バックナンバー(一覧)へ

平成28年3月号より
代表近詠
梅一輪
井上信子
海遠く山に遠くて梅一輪
老梅の夜毎に重くなるくれなゐ
弟の忌や梅東風の澄みわたり
まつすぐの歩み梅林にふと消えし
睦み月とや遺されし人大事
椿大樹暁雲と夕日差
春落葉人の息ほど静かにて
選者近詠
隠れ谷
橋道子
冬日断つ木々や都心の隠れ谷
もどかしき距離冬滝の飛沫まで
池の面に映り雪吊ふるへだす
冬夕焼栞のやうな一樹かな
歳晩を小病めばいよよ空青し
熱の身のがんじからめに聴く聖歌
正月の子ら迎へうつ肉料理
当月集より

雨から雪の予報野菜を貰ひけり
中江月鈴子
勢ひもて剥ぐや霜夜のカレンダー
山ア靖子
やぼ用のジグザグ並べシクラメン
荒井和昭
大根を刻むに何も考へず
風間史子
胸騒ぎほどに揺蕩ふ雪ぼたる
田村園子
冬の木を透かし城壁輝けり
田令子
冬ざれや焦げ目の著き維新の書
加藤峰子
あなどれぬホンビノス貝燗熱し
相良牧人
柿届く猿にもがれた残りやねん
荒木 甫
木守柿いよよたましひ籠もりけり
石田きよし
草枯れて真実碧き今日の空
成田美代
車椅子のブレーキ握る小春空
山口ひろよ
山眠る人魂いだき核抱き
中山皓雪
鵯の絶叫にあふ冬木立
箕輪カオル
渓谷の露天のカフェの膝毛布
平野みち代
街灯はLEDに一葉忌
甕 秀麿
掌の甲の静脈鮮く年惜しむ
田原陽子
冬晴や空へいきいき常緑樹
数長藤代
ユリカモメ群れ豊饒な瀬の光る
椿 和枝
見せたき日見せたくない日自然薯籠
佐藤山人
あつちだよいやこつちだよ鳰のこと
原田達夫
梟のその沈着に憧るる
笠井敦子
枯菊の焚かるる煙匂ひ充つ
山本無蓋
数へ日の一気に故障家電器具
田部井幸枝
店長の講釈つきの鮟鱇鍋
齋藤厚子

寒麦集より

ひたぶるに前へまヘヘとラガーらは
中島芳郎
武士の影の漂ふ枯蓮田
中下澄江
夜廻りの声飛切りを張り上げて
坂場章子
下馬とある極月の門くぐりけり
遠山みち子
木枯やピエロは青き涙ふく
齊藤哲子
落柿舎に簑と笠かけ山眠る
足立良雄
クレーンの空に日渡る冬至かな
宇都宮敦子
木の葉降る地に還らざるもの哀し
松林依子
蝦蛄葉仙人掌イナバウアーを決めてゐる
来海雅子
賀状書く一人ひとりの物語
濱上こういち

羽音抄

わが事と思へぬ件古日記
相良牧人
生きものの死のあたたかき枯野かな
宇都宮敦子
静かなる音をあつめて落葉山
箕輪カオル
ひとりでに戛戛とゆく枯木立
石田きよし
十二月手錠のやうな腕時計
中山皓雪
山姥は女系家族よ大根煮る
成田美代
蓮根掘り濁世へ放り出しにけり
甕 秀麿
飛び込んで来るおかつぱの着ぶくれて
山本無蓋
木枯に押しも押されもせぬ一村
濱上こういち
奴さんのやう歩道を奔る枯葉かな
原田達夫
木枯しを来て鼻の先熱きかな
和田紀夫
今年も来木枯一号研屋つれ
遠山みち子
蜜柑出荷軽ろくなりたる小島かな
関谷ひろ子
湯婆を蹴つてさまよふ山河かな
中島芳郎
湯葉すくふ土間の雪沓揃へあり
奥井あき
ぜんまいの仕掛け忘れし冬飛蝗
飯岡敬子
モザイクのやうな半生落葉踏む
藤沢秀永
医師に會ひ我身にであふ年の暮
田中涼平
商ひのひと日を仕舞ふ蕪汁
堀岡せつ子
海鼠煮て一寸ほどに縮みけり
宇田川ふさ子


鴫誌より(最新号)へ

バックナンバー(一覧)へ

▲このページの先頭へ
旧字体等で表記できない文字は書き換えています
Copyright(c)2011, 鴫俳句会.All rights reserved